猫好き日韓夫婦の生活・周りの人々について書いてます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
週末のホテルで調子に乗った私とにゃん太郎(夫)は
我が家のエンゲル係数なんておかまいなしに
おされ~なソウルっ子が集まるカフェに行ってしまいました。
私は今まで何度か財布と相談をしながら、
おされ~なソウルっ子が集まるカフェへ行ったことがあるのですが
韓国のカフェで100%満足したことがありませんでした。
おされ~なカフェって言ったって高いだけで味はたいしたことないやんけ......(‐ω‐)
というのが正直な気持ちでした。
でも、でもですね!!
先日行ったそのおされ~なソウルっ子が集まるカフェは違ったんです。
料理が出て食べた途端、あまりのおいしさに
「私が悪うございましたぁ~。ヽ(´Д`ヽ)」と土下座をしたくなるほどの衝撃でした。
日本のカフェでも見た目はかわいいけど味はいまいちね...というところがありますが、
ここは見た目も合格点だし、なんと言ってもすんごいおいしかった!!
私はフレンチトーストを食べたのですが、
今まで食べたフレンチトーストの中で3本の指に入るほどでした。(●´∀`●)
そして付け合せのサラダとベーコンもおいしかった...。
あまりのおいしさににゃん太郎の存在を忘れ夢中で食べていたら、( ̄~; ̄)
にゃん太郎に「目がいってる。(。・ω・)σ」と言われました。
どうやら半目で食べていたようです。
で、にゃん太郎はそこで

サンドイッチを食べ、

私はこのフレンチトーストを食べたのですが、
あまりのおいしさに「ケーキ!!ケーキはどうなの!?(*´Д`*)」とチェックを入れたくなり、

チェリータルトを追加で注文してしまいました。
ちなみにカフェの名前はPARIS CROISSANT~kitchen~です。
ソウルの新スポット清渓川(チョンゲチョン)沿いにあります。
(地下鉄5号線光化門駅の近くです。)
約5年前、カフェが併設されていないPARIS CROISSANTというパン屋には行ったことはあるのですが、
その時は「ほお~。まあまあおいしいじゃん。」程度のレベルだったのですが
(上から目線ですが許してやってください)
ここ数年、カフェ事業に力を入れているみたいで
かなりの企業努力がうかがえます。
ちなみにこの会社が保有しているブランドは
ここ数年で着実に人気を得てきたパスクチというカフェや
アメリーという女の子向けのカフェや
日本でもお馴染み韓国ルノートルがあります。
私としてはこの会社にはぜひぜひ頑張ってほしいと思っています。
(最後まで上から目線ね。)
で、あまりのおいしさに感動した私とにゃん太郎は
併設されているベーカリーコーナーで

さっそく食パン
も購入しました。
この食パン、いつも買っていた食パンの1.5倍のお値段でしたが、
今までのパンと違って、
パンがパサパサしていない!!
パンをちぎるとチーズみたいに裂ける!!
ちゃんと「パン」の味がする!!
と大満足のお品でした。
「食パン様
」として崇めたいくらいです。
で、とりあえず「食パン様」をキッチンの飾り棚に祭っておいたのですが、

これが飾り棚。
今日の朝起きたら、飾り棚に「食パン様」がいらっしゃいませんでした。
あれ??と思ってリビングを見ると、

リビングのこんなところや

こんなとろこや

こんなところに
変わり果てた食パン様の姿が...。
私の考えですが犯人は

このトチだと思います。
日頃のご飯の食いっぷり
から見てまずトチに違いないです。

じゃあヒドンは全く食べなかったのかというと
(昨日の晩の二匹の暴れ具合が写真からもわかるでしょ...)
そんな訳はまずないです。
ヒドンはいつもトチの真似をするのでトチが食べたのならヒドンもおこぼれを頂戴したことでしょう。
まあ、私が食パンを猫たちの手が届くところに置いておいたので
一番悪いのは私なんですが...。
それにしても二匹よ...この食パンの味がわかるなんてすごいよ。
違いのわかる猫
ってやつですね。
ちょっと二匹を尊敬しました。
ずっと書くのを忘れてましたが、
トチとヒドンは明日飼い主の元に帰ります。
帰るとわかっていたけどやっぱり悲しいです。
明日の夜、にゃん太郎が家に帰って来る頃にはもういないので
にゃん太郎は今、最後の触れ合いを楽しんでいます。
それにしても長いようで短い2週間でした。
今まで無事に預かってこられてよかったです。
明日の最終日まで何事も起こらず、二匹が元気に飼い主さんの元に帰れますように。

ブログランキングに参加しています。ぽちっと一発、応援の猫パンチお願いします。
我が家のエンゲル係数なんておかまいなしに
おされ~なソウルっ子が集まるカフェに行ってしまいました。
私は今まで何度か財布と相談をしながら、
おされ~なソウルっ子が集まるカフェへ行ったことがあるのですが
韓国のカフェで100%満足したことがありませんでした。
おされ~なカフェって言ったって高いだけで味はたいしたことないやんけ......(‐ω‐)
というのが正直な気持ちでした。
でも、でもですね!!
先日行ったそのおされ~なソウルっ子が集まるカフェは違ったんです。
料理が出て食べた途端、あまりのおいしさに
「私が悪うございましたぁ~。ヽ(´Д`ヽ)」と土下座をしたくなるほどの衝撃でした。
日本のカフェでも見た目はかわいいけど味はいまいちね...というところがありますが、
ここは見た目も合格点だし、なんと言ってもすんごいおいしかった!!
私はフレンチトーストを食べたのですが、
今まで食べたフレンチトーストの中で3本の指に入るほどでした。(●´∀`●)
そして付け合せのサラダとベーコンもおいしかった...。
あまりのおいしさににゃん太郎の存在を忘れ夢中で食べていたら、( ̄~; ̄)
にゃん太郎に「目がいってる。(。・ω・)σ」と言われました。
どうやら半目で食べていたようです。
で、にゃん太郎はそこで

サンドイッチを食べ、

私はこのフレンチトーストを食べたのですが、
あまりのおいしさに「ケーキ!!ケーキはどうなの!?(*´Д`*)」とチェックを入れたくなり、

チェリータルトを追加で注文してしまいました。
ちなみにカフェの名前はPARIS CROISSANT~kitchen~です。
ソウルの新スポット清渓川(チョンゲチョン)沿いにあります。
(地下鉄5号線光化門駅の近くです。)
約5年前、カフェが併設されていないPARIS CROISSANTというパン屋には行ったことはあるのですが、
その時は「ほお~。まあまあおいしいじゃん。」程度のレベルだったのですが
(上から目線ですが許してやってください)
ここ数年、カフェ事業に力を入れているみたいで
かなりの企業努力がうかがえます。
ちなみにこの会社が保有しているブランドは
ここ数年で着実に人気を得てきたパスクチというカフェや
アメリーという女の子向けのカフェや
日本でもお馴染み韓国ルノートルがあります。
私としてはこの会社にはぜひぜひ頑張ってほしいと思っています。
(最後まで上から目線ね。)
で、あまりのおいしさに感動した私とにゃん太郎は
併設されているベーカリーコーナーで

さっそく食パン

この食パン、いつも買っていた食パンの1.5倍のお値段でしたが、
今までのパンと違って、
パンがパサパサしていない!!
パンをちぎるとチーズみたいに裂ける!!
ちゃんと「パン」の味がする!!
と大満足のお品でした。
「食パン様

で、とりあえず「食パン様」をキッチンの飾り棚に祭っておいたのですが、

これが飾り棚。
今日の朝起きたら、飾り棚に「食パン様」がいらっしゃいませんでした。
あれ??と思ってリビングを見ると、

リビングのこんなところや

こんなとろこや

こんなところに
変わり果てた食パン様の姿が...。
私の考えですが犯人は

このトチだと思います。
日頃のご飯の食いっぷり


じゃあヒドンは全く食べなかったのかというと
(昨日の晩の二匹の暴れ具合が写真からもわかるでしょ...)
そんな訳はまずないです。
ヒドンはいつもトチの真似をするのでトチが食べたのならヒドンもおこぼれを頂戴したことでしょう。
まあ、私が食パンを猫たちの手が届くところに置いておいたので
一番悪いのは私なんですが...。
それにしても二匹よ...この食パンの味がわかるなんてすごいよ。
違いのわかる猫

ちょっと二匹を尊敬しました。















ずっと書くのを忘れてましたが、
トチとヒドンは明日飼い主の元に帰ります。
帰るとわかっていたけどやっぱり悲しいです。
明日の夜、にゃん太郎が家に帰って来る頃にはもういないので
にゃん太郎は今、最後の触れ合いを楽しんでいます。
それにしても長いようで短い2週間でした。
今まで無事に預かってこられてよかったです。
明日の最終日まで何事も起こらず、二匹が元気に飼い主さんの元に帰れますように。


スポンサーサイト
私もししまるにやられた事があるので、
パンやお饅頭なんかは、絶対に食器棚の中に入れるようにしています。
それにしても、フレンチトーストおいしそう(●≧∀≦) オナカスイタ-
韓国のケーキとかってイマイチって印象だったんですけど、おいしい所もあるんですね!
次回、ソウルに旅行する時には是非行ってみますね。
トチとヒドン、お別れなんですね。
きっとかなり寂しくなると思いますが、
ごもすけさんとにゃん太郎さんが愛情を持ってお世話されていたので、2にゃんもわかっていると思いますよ★
ほんと...なんであんな手が届くところに置いてしまったのか...。ものすごく後悔しましたよ~。
飼い主さんが来るのは2時過ぎ...。だからあともう2時間足らずしか一緒にいられません。お昼寝中の二匹を見ていると思わず涙が出てしまいそうになります。こんなになついてくれると思わなかったので...。今日からまた猫がいない生活なんてなんだか信じられないなあー。
弟が迎えに来る前日の夜、甥っ子を抱きしめて涙してしまいました。
きっとごもすけさんも、その時の私と同じような気持ちですよね。その寂しさ、痛いほどわかります・・
ありがとうございます。
さっきにゃん太郎から飼い主さんが来る時間が変わったと電話がありました。
4時か4時半頃来るそうです。
それまでに二匹が起きて一緒に遊べたらなあと思っています。
私だったらキレるかも・・・。
以前ウサギに壁紙を食べられて、キレた経験あり。笑
それにしてもフレンチトーストおいしそう!!やっぱホテルは違いますな。。
tom氏のウサギが電気コードかじっちゃうよりは許せると思うんだけど。ふふ。
フレンチトーストはホテルのじゃないよ。チョンゲチョン沿いのカフェ。
モーニングセットで5,000ウォンしなかったよ。
今度一緒に行こうよ~。ホントおいしいから!!
5000ウォン以内っていうのも魅力的だねぇ。行こう行こう!!
出来たら明日行きたいけどさ...。
明日は光化門は避けたほうがよさそうな気がするのでまた今度ね...。
おさしみは鮮度の悪い安いのは絶対食べません。
コリコリして新鮮で、そごうの魚屋さんのすぐ入荷したもの、とりは名古屋コーチン、確かに安いトリ肉は硬い。。。で、絶対残す。
私のおかずは、ネコの残りごはんです。
シューちゃん...海老にお刺身に名古屋コーチンにとなんてグルメなのぉ~。
安い肉は残すだなんて...かわいい子。
うちの実家の猫はあまりグルメじゃないのでその点は助かってましたね。
でも冷奴の上のかつお節は時々ぽてとにやられてました。