猫好き日韓夫婦の生活・周りの人々について書いてます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最近、夜よく眠れません...
その理由はにゃん太郎(夫)の豪快な寝返りのせい...ではなく
たぶん
いまだに出る韓国の蚊のせい。
日本だったらもう蚊なんて出ませんよね??(しかも家の中にまで)
でも韓国は出るんです...
毎晩ぷ~んと「あんた一体どこから来たのよ!?o(`ω´*)o」と
つい突っ込みたくなってしまう蚊達が。(殺しても次の日には新しい蚊がやってくる...。)
オープンカフェなんか行ったら蚊が周りにぷ~んと飛んでますから。
(でもいるわりにはあまり刺されない。私の血...おいしくない??)
韓国の蚊は日本の蚊に比べたら
動きも遅いし、色もちょっとだけ薄いので駆除しやすいのですが
さすがに毎晩のように頭の周りをぷ~んと飛ばれるのは結構きついです。
で、そんなしつこい韓国の蚊を退治するためになのか
それとも他の理由があるのか
はたまた全くこれといって根拠はないけどただやっているだけなのかよくわかりませんが
韓国の夏の風物詩である、
あの消毒車
が
10月ももう半ばを過ぎようとしているっていうのに
未だに我が街を闊歩しておりますニダ...。(‐ω‐)
「今年の夏はいつもより涼しかったし、消毒車の出動回数も少なかったわ(よかったよかった。)...。」と安心していたのが...9月下旬のこと。
私...韓国の消毒車を、そして我が区を甘くみておりましたわ。
それから1週間後の10月6日の夕方...。
消毒車はやってきましたよ。
ちょっと涼しくなったからって消毒の量を手加減するわけでもなく
いつものように大量の白い煙(消毒薬ね。)を撒き散らしながら...。
はじめは「え??10月だけど(まだ)撒く必要があるの??」と思いましたけど
「念には念を入れてってことかしら...さすがこういうことには手を抜かない韓国ね。(と思うことにしよう...)」と
なんとか自分の中でかなり涼しい韓国の10月に消毒車が走っていることを消化しようとしましたけど...(だからブログにも書かなかった。)
なんと...昨日(ちなみに10月16日ね)も我が街に来たんですよ!!!
いつも消毒車が来たら家中の窓を閉めて安心した頃には
もう消毒車が通りすぎていて、「あ、またシャッターチャンスを逃した!!」とへこんでいたわけですが
今回はまた例のごとく窓を閉め切った安心感で消毒車本体の写真を撮ることには失敗したものの
消毒車が振りまいた白い煙の撮影には成功しました。(`∀´)
ではでは、皆さんお待たせしました...
下の写真が、消毒車が通り過ぎてから30秒後の、
ベランダから撮った路地&我が家の向かいのアパートの写真です。

繰り返しますが、
これ一応消毒車が通り過ぎてから30秒後の
ある程度その量が減った消毒薬の様子です。
ちなみに消毒車が通り過ぎてから1分後、
上の写真からだとさらに30秒後の様子はこちら。

このように1分くらいするとやっと前のアパートが見えてきます。
でもまだ白い煙は残っていますが...。
ちなみに消毒車が通り過ぎて10秒以内の時は
目の前が本当に真っ白になります。
例えて言うなら「スキー場に来ちゃった」ってほど眩しい、白の世界が目の前に広がるのです...。
この写真を撮っている時も改めてその白さに驚いた(洗剤のCMみたい)んですけど
時間が経つにつれて煙がなくなる中に
近所の子供とそのおじいさんのシルエットが浮かび上がってきた時(つまり二人はずっとそこにいた)には...
そしてその二人が消毒薬に全く動じてない様子を確認した時には...
あまりに理解不能な光景に1人、家の中をうろうろしながら
「なぜ、なぜ逃げないの??」と叫んでしまいました。
家の中から見てるだけなのに消毒車にキャーキャー言ってる私が弱すぎるんでしょうか...
それとも韓国人にはあのくらいの薬なんて屁でもないってことなんでしょうか...
でも...私は以前外にいる時、どこも逃げ場がなく直に消毒車、そして消毒薬の洗礼を受けた時があったけど
あれ、相当ダメージ受けるよぉ......。
小さな子供&おじいさんが消毒車を見て普通にスルーしちゃうなんて...
そんなの無謀というかありえないわよっ。
とういことで...
昨日見たのは何かの幻。
(子供&おじいさんでななく、本当は駐車してあったバイクと自転車。)
ということにしておこうと思う...ニダ。( ̄ω ̄)
おまけ。
タイトル 「来賓梅子さん。」

小学校の運動会に招待された母が家に持って帰ってきた「来賓」のリボン。
その辺をうろうろしていた梅子さんにつけてみました。

こんなにゃんこちゃんが来賓席にいたら、子供達も頑張っちゃうってものよね...。(´ω`)
(来賓の挨拶ももちろん梅子さん。)

ブログランキングに参加しています。ぽちっと一発、(●`・ω・)⊃応援の猫パンチお願いします。
その理由はにゃん太郎(夫)の豪快な寝返りのせい...ではなく
たぶん
いまだに出る韓国の蚊のせい。
日本だったらもう蚊なんて出ませんよね??(しかも家の中にまで)
でも韓国は出るんです...
毎晩ぷ~んと「あんた一体どこから来たのよ!?o(`ω´*)o」と
つい突っ込みたくなってしまう蚊達が。(殺しても次の日には新しい蚊がやってくる...。)
オープンカフェなんか行ったら蚊が周りにぷ~んと飛んでますから。
(でもいるわりにはあまり刺されない。私の血...おいしくない??)
韓国の蚊は日本の蚊に比べたら
動きも遅いし、色もちょっとだけ薄いので駆除しやすいのですが
さすがに毎晩のように頭の周りをぷ~んと飛ばれるのは結構きついです。
で、そんなしつこい韓国の蚊を退治するためになのか
それとも他の理由があるのか
はたまた全くこれといって根拠はないけどただやっているだけなのかよくわかりませんが
韓国の夏の風物詩である、
あの消毒車

10月ももう半ばを過ぎようとしているっていうのに
未だに我が街を闊歩しておりますニダ...。(‐ω‐)
「今年の夏はいつもより涼しかったし、消毒車の出動回数も少なかったわ(よかったよかった。)...。」と安心していたのが...9月下旬のこと。
私...韓国の消毒車を、そして我が区を甘くみておりましたわ。
それから1週間後の10月6日の夕方...。
消毒車はやってきましたよ。
ちょっと涼しくなったからって消毒の量を手加減するわけでもなく
いつものように大量の白い煙(消毒薬ね。)を撒き散らしながら...。
はじめは「え??10月だけど(まだ)撒く必要があるの??」と思いましたけど
「念には念を入れてってことかしら...さすがこういうことには手を抜かない韓国ね。(と思うことにしよう...)」と
なんとか自分の中でかなり涼しい韓国の10月に消毒車が走っていることを消化しようとしましたけど...(だからブログにも書かなかった。)
なんと...昨日(ちなみに10月16日ね)も我が街に来たんですよ!!!
いつも消毒車が来たら家中の窓を閉めて安心した頃には
もう消毒車が通りすぎていて、「あ、またシャッターチャンスを逃した!!」とへこんでいたわけですが
今回はまた例のごとく窓を閉め切った安心感で消毒車本体の写真を撮ることには失敗したものの
消毒車が振りまいた白い煙の撮影には成功しました。(`∀´)
ではでは、皆さんお待たせしました...
下の写真が、消毒車が通り過ぎてから30秒後の、
ベランダから撮った路地&我が家の向かいのアパートの写真です。


繰り返しますが、
これ一応消毒車が通り過ぎてから30秒後の
ある程度その量が減った消毒薬の様子です。
ちなみに消毒車が通り過ぎてから1分後、
上の写真からだとさらに30秒後の様子はこちら。


このように1分くらいするとやっと前のアパートが見えてきます。
でもまだ白い煙は残っていますが...。
ちなみに消毒車が通り過ぎて10秒以内の時は
目の前が本当に真っ白になります。
例えて言うなら「スキー場に来ちゃった」ってほど眩しい、白の世界が目の前に広がるのです...。
この写真を撮っている時も改めてその白さに驚いた(洗剤のCMみたい)んですけど
時間が経つにつれて煙がなくなる中に
近所の子供とそのおじいさんのシルエットが浮かび上がってきた時(つまり二人はずっとそこにいた)には...
そしてその二人が消毒薬に全く動じてない様子を確認した時には...
あまりに理解不能な光景に1人、家の中をうろうろしながら
「なぜ、なぜ逃げないの??」と叫んでしまいました。
家の中から見てるだけなのに消毒車にキャーキャー言ってる私が弱すぎるんでしょうか...
それとも韓国人にはあのくらいの薬なんて屁でもないってことなんでしょうか...
でも...私は以前外にいる時、どこも逃げ場がなく直に消毒車、そして消毒薬の洗礼を受けた時があったけど
あれ、相当ダメージ受けるよぉ......。
小さな子供&おじいさんが消毒車を見て普通にスルーしちゃうなんて...
そんなの無謀というかありえないわよっ。
とういことで...
昨日見たのは何かの幻。
(子供&おじいさんでななく、本当は駐車してあったバイクと自転車。)
ということにしておこうと思う...ニダ。( ̄ω ̄)
おまけ。
タイトル 「来賓梅子さん。」

小学校の運動会に招待された母が家に持って帰ってきた「来賓」のリボン。
その辺をうろうろしていた梅子さんにつけてみました。


こんなにゃんこちゃんが来賓席にいたら、子供達も頑張っちゃうってものよね...。(´ω`)
(来賓の挨拶ももちろん梅子さん。)


スポンサーサイト
この消毒の煙、想像以上です。消毒車っていうのもびっくりですが、それ以上にこの散布量のすごさにまたまたびっくり!人間に害はないのでしょうか???ちょっと心配になっちゃいますね。
やっぱり...日本の蚊はもう出ませんよねえ。
韓国の蚊、日本の蚊より飛び方などに勢いはないんですけど、
そのせいか何なのかわかりませんが、すごくしぶといんですよねえ。
消毒車の煙、すごいですよね!!
こんなすごい煙なのでいつもキャーキャー言いながら家の中をダッシュして窓を閉めてます。
あんなに頻繁に、そして人の近くで撒いてるので消毒薬そのものはそんなに害はないもの
(と信じたい)なんでしょうけど、あの量を見てるとちょっと大丈夫~??と心配になります。
もう少し消毒薬の量、少なくしてもいいと思うんですけどね...。
これが・・・例の・・・
真白ですね!
強烈☆
韓国の方は慣れっこなんですねぇ。
カルチャーショックです!
来賓の梅ちゃん☆
それつけて我が城に来て欲しいです♪
映画チングの文庫版を読んだときに、初めて韓国には消毒車があるって知って彼に聞いてみたところ、彼はよくその霧の中に入って遊んだそうです。なんだか体に悪そうだと思うのはわたしだけでしょうか。。。消毒だけど…
あ!ごもすけさん!
虫下しの薬ですが、動物を飼っている家では飲むように!って家の近くの獣医さんが言ってました。ごもすけさんが実家にいるときが虫下しの薬、猫がいるからっていう理由で飲んでましたか??
そうです。これが例の消毒車です~。
写真を撮った時はたいしたことないと思ったんですけど、
こうやって見るとなかなかすごい光景ですよね。
韓国の人皆ってわけではないと思いますが、うちの近所の人はかなり慣れてるみたいです。
ほんと皆あの煙の中でも堂々と歩いてますよ。
いろんな三毛猫がこのリボンをつけてにゃん様のお城を訪問するところを想像してしまいました...
リボンつけて三毛猫がうろうろ...可愛すぎます...(´ω`)
うちの梅ちゃんがお城に行ったら(大きくてふわふわなので)みーたんのいいクッションになると思います☆
ソウル市内では消毒車が通る街と通らない街があるんでしょうね。
そして通らない街の方が多いのでしょうね...。
マサシさんのご主人(ご結婚おめでとうございます(´ω`))も煙の中で遊んだクチですか...。
子供はやっぱりあの煙が楽しくてしょうがないのかしら。
でも絶対むせると思うけど、よく遊べますよね~。(それを我慢するのも楽しいとか??)
え~。そういう理由(他の理由でもだけど)で薬飲んだことありません~~。
人間も猫もお腹の中に虫がいるとわかった時に飲むものだと思っていました。
私だけじゃなくてうちの家族にも韓国の虫下し飲ませたほうがいいのかしら...。
でもご主人って…慣れないですね(苦笑)
日本の獣医さんでは「動物がいるから虫下しの薬を!」なんて言われたことはないので、韓国だけにある習慣(?)ですよね、きっと。
ごもすけさんもごもすけさんの家族も今まで通りでいいと思いますよ!!(笑)
今日夫が動物と虫下しについて韓国のサイトで調べたみたいなんですけど、
やっぱり韓国では動物を飼っている家では飲むように言われるのが普通みたいですね。
だから「日本の家族に薬買ってく??」って(たぶん冗談でしょうが)言われてしまいましたよ...。
でも私は今までどおりでいいと思うので日本の家族には無しってことにしてもらおうと思っています。
そうそう。ペットとは関係ないですが、野菜はもちろんレバーも
寄生虫のことを考えると危ない食べ物らしいです。
(夫が一生懸命調べて教えてくれたので一応ここに書いておきます。(笑))