猫好き日韓夫婦の生活・周りの人々について書いてます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日、金浦空港近くの週末農場
を見学に行ったにゃん太郎(夫)が
「飛行機が目の前で離着陸するところが見られる場所がある。(・∀・)」と言っていたので
昨日、その絶景飛行機スポット
だという場所へ
二人で行って来ました。(`∀´)(´∀`)
それがこの場所。

(左の方にうっすら細長く見える建物が管制塔。右の建物はたぶん国際線ターミナル。)

(誘導灯も見えました。)
この場所から見た飛行機の写真。

(大韓航空の飛行機。)
思っていたよりは大きく見えませんでしたが
5~10分置きくらいに自分達の頭の真上を飛行機が通り、めちゃくちゃテンション上がりました。
その後はちょっと休憩して偶然見つけた金浦空港の展望台へ行きました。

この展望台は去年の秋にリニューアルされたみたいですけど
全然目立たないところにあるので、インフォメーションのおばさんと私達以外誰もいませんでした。
(このおばさん、すんごい暇そうに新聞を読んでいました。暇すぎて逆に大変そう。)
で、この中では

空港とその周辺の模型や

金浦空港に関連があると思われる飛行機の模型
その他飛行機の歴史、飛行機のしくみなどについての展示が簡単にではあるけれど展示されていたり、
目の前の滑走路を轟音と共に飛び立つ飛行機が見られてとてもおもしろかったです。
(まあ、つまり、さきほどの絶景飛行機スポットを超えた超絶景飛行機スポットがもっと便利なところにあったというわけです。とほほニダ。でも頭の上を飛ぶ飛行機はここでは見られなかったからよしとするニダ。)
で、私が一番うけた展示がこれ。

(乗客、にゃん太郎さん。飛行機の中っぽく新聞読んでくれてます。)
展示場の一番奥の目立たないところにある、飛行機の中を再現したと思われるコーナーです。
座席のベルトが飛行機の中で見るようなベルトじゃなくて
車のシートベルトみたいだったのと
座席がこの4つしかないのが

(まだ座っていてくれてるにゃん太郎。)
この閑散とした場所にあっていてよかったです。
ちなみにこの展望台、午前10時から午後5時まで開いています。
(もちろん無料です。月曜日が休みです。展示の説明は残念ながらハングルのみ。)
金浦空港をご利用の際はぜひぜひいらっしゃってみてください。
まるでソウル市内(金浦空港は一応ソウル市にあります)とは思えないほどの
静か~な空間が皆さんを迎えてくれるはずです。
おまけ。
空港の帰りに家の近くの市場に寄ったら
野菜を売っているお店の置くに
こんな可愛いにゃんこちゃん
がすやすやと寝ていました。

(玉ねぎを入れるネットがたくさん入ったビニール袋の上で寝るにゃんこちゃん。)

(お店の前の道から見るとこんな感じ。)
今度から市場で野菜を買うときは
できるだけこのお店で買おうと思います。(´ω`)

ブログランキングに参加しています。ぽちっと一発、(●`・ω・)⊃応援の猫パンチお願いします。

「飛行機が目の前で離着陸するところが見られる場所がある。(・∀・)」と言っていたので
昨日、その絶景飛行機スポット

二人で行って来ました。(`∀´)(´∀`)
それがこの場所。


(左の方にうっすら細長く見える建物が管制塔。右の建物はたぶん国際線ターミナル。)

(誘導灯も見えました。)
この場所から見た飛行機の写真。

(大韓航空の飛行機。)
思っていたよりは大きく見えませんでしたが
5~10分置きくらいに自分達の頭の真上を飛行機が通り、めちゃくちゃテンション上がりました。
その後はちょっと休憩して偶然見つけた金浦空港の展望台へ行きました。

この展望台は去年の秋にリニューアルされたみたいですけど
全然目立たないところにあるので、インフォメーションのおばさんと私達以外誰もいませんでした。
(このおばさん、すんごい暇そうに新聞を読んでいました。暇すぎて逆に大変そう。)
で、この中では

空港とその周辺の模型や

金浦空港に関連があると思われる飛行機の模型
その他飛行機の歴史、飛行機のしくみなどについての展示が簡単にではあるけれど展示されていたり、
目の前の滑走路を轟音と共に飛び立つ飛行機が見られてとてもおもしろかったです。
(まあ、つまり、さきほどの絶景飛行機スポットを超えた超絶景飛行機スポットがもっと便利なところにあったというわけです。とほほニダ。でも頭の上を飛ぶ飛行機はここでは見られなかったからよしとするニダ。)
で、私が一番うけた展示がこれ。


(乗客、にゃん太郎さん。飛行機の中っぽく新聞読んでくれてます。)
展示場の一番奥の目立たないところにある、飛行機の中を再現したと思われるコーナーです。
座席のベルトが飛行機の中で見るようなベルトじゃなくて
車のシートベルトみたいだったのと
座席がこの4つしかないのが

(まだ座っていてくれてるにゃん太郎。)
この閑散とした場所にあっていてよかったです。
ちなみにこの展望台、午前10時から午後5時まで開いています。
(もちろん無料です。月曜日が休みです。展示の説明は残念ながらハングルのみ。)
金浦空港をご利用の際はぜひぜひいらっしゃってみてください。
まるでソウル市内(金浦空港は一応ソウル市にあります)とは思えないほどの
静か~な空間が皆さんを迎えてくれるはずです。
おまけ。
空港の帰りに家の近くの市場に寄ったら
野菜を売っているお店の置くに
こんな可愛いにゃんこちゃん


(玉ねぎを入れるネットがたくさん入ったビニール袋の上で寝るにゃんこちゃん。)

(お店の前の道から見るとこんな感じ。)
今度から市場で野菜を買うときは
できるだけこのお店で買おうと思います。(´ω`)


スポンサーサイト
(乗客役を演じるにゃん太郎さんもいい味だしてます。)
たまねぎ袋の上のにゃんこ、熟睡ですね~。めちゃめちゃプリティです♪
この施設、入る時になぜか署名をするのですが、私達が行った日は8人くらいの名前しかなかったんですよ。
もっと看板をたてたりなんなりすればいいのに~と思います。
このにゃんこ、胸の辺りがちょっと白くてとっても可愛いんです。
毎週このお店に通ってしまうかもしれません。(´ω`)